
トラブルに巻き込まれる
ママ活を辞めたくなる原因に人間関係のもつれがあります。
ママとの関係は恋愛関係になってはいけないのですが、どちらかが好きになってしまいしつこくされることがあります。
また、ママが実は既婚者で夫にバレてしまったり、慰謝料を請求されたりトラブルになることがあります。
ママ活とは年上の女性と恋愛関係のようなテンションを維持していくことで関係が続きますが、本当の恋愛関係になってはいけませんし、ママの家族にバレることは日常生活に影響を出します。
男性側も本来の目的とはかなり離れますので辞めたくなります。
お金を払ってもらえない
ママ活でもらえることになる金額は、最初にどれくらいの金額をもらえるか打ち合わせすることになりますが、その通り払ってもらえないこともあります。
またいつか払うと言ってなかなか払わなかったり、最初はきちんと払っていたのに次第になくなってしまうこともあります。
ママの懐具合は人によって違いますし、契約をしたころとは状況が変わって金銭的に厳しくなっていても、活動はやめたくない人はお金を払うことができません。
ママ活の本来の目的がなくなるため、辞めたくなります。
金銭か感覚が失われる
本来お金は、働いた代償としてもらうことができますが、ママ活は自分もママと一緒にいい思いをしていることも多く、楽をしてお金を手に入れることになります。
そのために、ママ活を辞めた後苦労しててまで働きたい気持ちが無くなってしまって、ママ活のような一時的なものではなく、ずっと先の将来に影響がでてしまうことがあります。
自分がハマりすぎてしまっていると感じている場合、働けなくなってしまいそうな時は自分から早々離れるのもよいです。
自己制限で辞めたくなります。